グルメ

林修の今でしょ講座!ヨーグルトの効果別、症状別のおすすめ(4月28日放送)

2020年4月28日放送の『林修の今でしょ!講座』では
免疫力アップの食べ物や効果別の選び方などを大公開!!

ヨーグルトひとつとっても、コンビニやスーパーには
たくさんの種類のヨーグルトが並んでいて、
何を選んだらいいのか迷ってしまいがち。。

 

今回はヨーグルトの違い
症状別・期待したい効果別に選びたいヨーグルトをご紹介します。

林修の今でしょ講座!ヨーグルトの違いとは?

様々な種類があるヨーグルト。
菌などが表示された機能性ヨーグルトもたくさん種類があって
何を選んでいいのかわからないですよね。

 

そもそも“ヨーグルトの違い”とは乳酸菌の種類と言えます。

 

機能性ヨーグルトというのは
症状に合わせて乳酸菌を入れたものなんです。

 

ただ「売れているから」「良さそうだから」で選ぶのではなく、
欲しい効果に合わせてヨーグルトも賢く選んで取り入れていきたいですね!

 

林修の今でしょ講座!効果別ヨーグルト:ウイルス撃退

今一番取り入れておきたい「ウイルス撃退」目的で選びたいヨーグルト

  • Rー1乳酸菌
  • プラズマ乳酸菌
  • ラブレ菌     …など

 

林修の今でしょ講座!効果別ヨーグルト:花粉症対策

「花粉症対策」で選びたいヨーグルト

  • ビフィズス菌BB536
  • LGG乳酸菌     など

 

林修の今でしょ講座!効果別ヨーグルト:内臓脂肪を減らす

気になる「脂肪燃焼・内臓脂肪を減らす」目的で選びたいヨーグルト

  • ガゼリ菌SP株     など

 

林修の今でしょ講座!効果別ヨーグルト:ピロリ菌撃退

「胃・ピロリ菌対策」で選びたいヨーグルト

  • LG21乳酸菌     など

 

林修の今でしょ講座!ヨーグルトを食べるタイミングは

せっかく効果を期待してヨーグルトを食べるのなら、
ベストなタイミングでいただきたいですよね!!

朝に食べるイメージが強いヨーグルトですが、実は…

ヨーグルトを食べるおすすめのタイミングとは“食後”なんです◎

 

まとめ

期待したい効果別にヨーグルトを取り入れて
美味しく問題解消したいですね◎