グルメ

男子ごはんレシピ!ホットプレートで簡単韓国風アヒージョ(5月3日放送)

2020年5月3日放送『男子ごはん』では
簡単で美味しいオリジナルホットプレートレシピ
を公開しました。

 

今回は「韓国風アヒージョ」についてご紹介します。

ホットプレートを囲いながら大人も子供も作るところから楽しめるお料理で
お腹も心も満たしちゃいましょう〜◎

 

男子ごはんレシピ!韓国風アヒージョの作り方

ホットプレートについている“たこ焼きプレート”を使って、韓国風に仕上げます。
子供も楽しめるよう、辛みを出すのは付けダレで◎

ゴマだれと韓国風だれの2種類の味で大人はお酒が止まらない!絶品メニューです。

材料(3〜4人分)

〈具材〉

  • タコ(茹でたもの):150g
  • むきエビ(背ワタを取ったもの):150g
  • ホタテ(蒸したもの):150g
  • マッシュルーム:1パック(150g)
  • ごま油:適量

〈韓国風アヒージョタレ〉

  • 水:400cc
  • 鶏がらスープの元:大さじ1/2(半練り)
  • にんにく(みじん切り):1片
  • しょうが(みじん切り):1/2片
  • 砂糖:小さじ1
  • 酢、片栗粉:各小さじ2
  • 塩:小さじ1/3
  • 韓国唐辛子:適量
  • 花椒(擦る):小さじ1
  • 長ネギ:30g
  • 香菜(パクチー):1枚

 

〈ごまダレ〉

  • めんつゆ(3倍濃縮):50cc
  • 水:150cc
  • 白ねりごま:大さじ3
  • 白すりごま:大さじ1

 

作り方

1.〈ごまダレ〉水にめんつゆを加えます。
2.①に白ねりごまと白すりごまを加えて、混ぜ合わせます。
これで〈ごまダレ〉は出来上がりです。
3.〈韓国風アヒージョタレ〉別の器に水を入れ、そこに塩、鶏がらスープの素、砂糖、片栗粉を加えて、混ぜ合わせます。
4.③を鍋に入れ、強火で5分煮ます。

2種類のタレを作ることで、飽きずに楽しむことができます◎

 

5.④にみじん切りしたにんにくとしょうがを加え、さらに酢を加えます。
これで〈韓国風アヒージョタレ〉は出来上がりです!
6.長ネギと香菜(パクチー)はみじん切りにします。
7.タコを小さめの一口大に切り、むきエビとホタテとともに水気を拭き取ります。

 

8.マッシュルームは石突きをとって4等分に切ります。
9.韓国唐辛子と花椒を器に守ります。

 

10.仕上げにホットプレートで焼いていきます!
中火に熱した鉄板にごま油を入れ、具材を入れていきます。

高温に熱しすぎると油が跳ねるので、ホットプレートは温め過ぎないように注意!

11.〈韓国風アヒージョタレ〉に花椒と韓国唐辛子を加えます。
12.焼きあがったら、それぞれのタレをつけて召し上がれ〜◎

 

食べ終わったら、アヒージョのダシが出ている鉄板の残り油を使って
2品目も楽しんじゃいましょう!

男子ごはんレシピ!ホットプレートで簡単韓国卵料理のケランチム(5月3日放送)2020年5月3日放送『男子ごはん』では 簡単で美味しいオリジナルホットプレートレシピ を公開しました。 今回は韓国卵...

 

男子ごはん栗原心平のレシピ本は?男子ごはんの本!

料理家・栗原はるみさんの長男である栗原心平さん。
幼い頃から得意だった料理の腕を活かして、テレビや雑誌を中心に活躍されています!

仕事で訪れる全国各地のおいしい料理やお酒をヒントに、ごはんのおかずやおつまみにもなるレシピは必見です◎

 

男子ごはんの栗原心平さんのレシピ本はこちらで買えますよ〜!

 まとめ

栗原心平さんが考えたホットケーキプレートのアレンジレシピ。
しんぺいちゃんのお茶目さが出てて、ほっこりしました◎

大人も子供も童心に返ってお料理を楽しんでみてくださいね◎

 

2020年5月3日に放送された男子ごはん栗原心平さんの他のレシピはこちら!