トレンド

関ジャム完全燃SHOW川谷絵音が選ぶ人生のベスト5曲!動画も(5月10日放送)

2020年5月10日放送の『関ジャム 完全燃SHOW』では
「川谷絵音さんが選ぶ人生のBEST5曲」を公開します。

川谷絵音さんが、プロになるキッカケとなった世界的バンドの曲とは?反抗期の気持ちを代弁してくれた曲とは?人生に影響を与えた5曲を動画も交えてご紹介します!

放送が終わり次第、追記していきます〜!

関ジャム川谷絵音が選んだ人生のベスト5!①
乗車権/BUMP OF CHICKEN

人生の選択を迫られる時に聴き、プロになるキッカケとなった曲です!

BUMP OF CHICKENhが映っている動画が見つからなかったのですが、
本人の歌入り動画なので、イメージだけでも掴んでいただけるかと思います◎

 

 

川谷絵音’s POINT

夢の先にむかうバスに乗る主人公が
周りに流され、楽して進路を選んだ結末に注目です◎

 

「全ての若手バンドマンが影響を受けている」

「BUMP OF CHICKENがいなかったら
今の音楽業界は成立していない!!」

とまで断言していた川谷絵音さんが印象的でした◎

関ジャム川谷絵音が選んだ人生のベスト5!②
マシンガンをぶっ放せ/Mr.Chiidren

反抗期に自分の気持ちを代弁してくれていると感じた曲です。

 

川谷絵音’s POINT

(過激な歌詞が多い曲で)高校生だったころこの曲のある一行が刺さった!

この曲が収められているアルバム『深海』も名盤です◎

 

関ジャム川谷絵音が選んだ人生のベスト5!③
グライド/Lily Chou-Chou

洋楽を聴くキッカケで暗い曲しか作らないと決めた曲です。

 

川谷絵音’s POINT

J-POPを聴きすぎて、歌メロの運び方で「新鮮だな」と思うことがなくなっていたが、冒頭の「I wanna be」のメロディーが衝撃的で琴線に触れる動き方をしている。

また、自分が良いと思うものとよくないと思うものを
線引きできるようになったキッカケの曲でもある。

 

関ジャム川谷絵音が選んだ人生のベスト5!④
Paranoid Android / Radiohead

歌詞なんていらない!オリジナルバンドをやろうと思ったほど
大きな影響を受けた曲です。

過激なPVにもご注目!!

 

川谷絵音’s POINT

第一印象は最悪だったのに、ライブ映像をみてハマった!

歌詞が和訳しても意味不明だったけれど、それ以上の惹きつけるものがある。
歌詞すらいらないと思えた曲。

この曲がキッカケで半音進行が好きになり、自身の曲にも取り入れるようになった。

 

関ジャム川谷絵音が選んだ人生のベスト5!⑤
タコ物語/ゆらゆら帝国

奇抜な歌詞が影響!ゲスの極み乙女。の“あの曲”も影響受けています◎

 

川谷絵音’s POINT

ゆらゆら帝国では歌詞の奇抜さにやられた。

ゲスの極みの初期の曲「餅ガール」では
この曲の影響を受けて全然意味がない歌詞を書いていた。

ゲスの極み乙女。のバンド名は
ゆらゆら帝国という変なバンド名がありなら
いいんじゃないか
と名付けた。

 

影響を受けて出来上がった「餅ガール」はこちら!

 

 

もう7年も前の曲になるのか…とそっちに衝撃です(笑)

まとめ

天才・川谷絵音さんが人生で影響を受けた5曲でした!!

本当は大好きなスピッツもまた入れたかったくらい迷ったそうです(笑)
今後の紹介も楽しみですね〜!